KIOI JAZZ WEEK 2024
9/16

第5回いりやKOUBO受賞作品展~9時間:18:00~20:00※雨天・曇天の場合は翌16日に延期会場:紀尾井テラス3F空の広場講師:永田美絵(コスモプラネタリウム渋谷チーフ解説員)場所:紀尾井タワー2Fオフィスエントランス総合企画:いりや画廊場所:紀尾井テラス2F 紀尾井プラザ(「成城石井」前)出演:中島さち子(ピアノ)、舘知宏(折り紙数学)、KURAGE BAND、  東京大学文理融合ゼミナール「数学と音楽」ゼミ卒業生会場:紀尾井カンファレンス時間:18:30~20:30中秋の名月に並ぶ美しい月、「十三夜」。天体望遠鏡や双眼鏡で月や土星、木星などを観察しましょう。また、肉眼では見えにくい天体をカメラとモニターを使って観察する電視観望も実施予定。この夜だけ特別に用意される人工芝に寝転んだり、リラックスチェアにのんびりと座りながら、ぜひ紀尾井町でお過ごしください。2024年第4回目のアート展示は、石彫家である松田文平氏の作品を展示いたします。「『バックボーン』とは主要な部分や中心的な部分、体の部分では背骨がそれに該当すると感じる。人は目的があればそれに向かって苦労を買ってでも邁進するものだと思う。美大生であった頃、石に齧り付いてでも作品を造り続けるのだとの思いが私のバックボーンになっている。」松田文平「いりやKOUBO」は、2年に1度開催される日本の若い才能を発掘・応援することを目的とした彫刻公募です。今年も受賞者4名の作品を展示いたします。ゼミ卒業生による研究内容のプレゼンやKURAGE BANDの演奏などさまざまな角度から「数学×音楽」を一緒に体験してみましょう。また、講師・中島さち子氏の新著、「ヒット曲のすごい秘密」(青春出版社)をベースに、さまざまな名曲やヒット曲の中に潜む数学を解き明かしながら、幅広い”音楽”をメディアアートを交えて展開していきます。※最終日は17時まで~東京大学文理融合ゼミナール「数学と音楽」withKURAGE BAND~有料・事前申込制チケットはこちら永田美絵大人の星空観賞会「十三夜の月と土星の環を見る」過去開催の様子中島さち子舘知宏KIOISTARS星空の集い。松田文平展-バックボーン Part2-Tue10101/15/15/10101/23Wed11111:00~20:0010101/1Tue~10101/28MonKIOI STEAM LABKIOI Math × Music Live!12/26Thu

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る