9月29日は「中秋の名月」です。
「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日に見える月のことをいい、今年はちょうど満月と同じ日です。
日本の伝統的“スターパーティ”のお月見を、東京ガーデンテラス紀尾井町で楽しみませんか?
当日は「月」はもちろん、「土星」などの天体を、天体望遠鏡や双眼鏡で観察します。
また、お食事やお買い物を楽しめるキッチンカー、宙グッズショップの出店も行います。
この夜だけ特別に用意される人工芝に寝転んだり、リラックスチェアにのんびりと座りながら、ぜひ紀尾井町でお過ごしください。
【日 時】
9月29日(金)18:00~20:00
※雨天・曇天の場合は中止します。中止の際は当日 13 時頃本ページにてお知らせいたします。
17:50 開場
18:00~ イベント開始
18:05~18:30 星空案内①
18:40~19:05 星空案内②
19:20~19:40 星空案内③
20:00 イベント終了
【会 場】東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井テラス3F 「空の広場」
【参加費】無料・予約不要
【講師・星空解説員】丸山 加奈子(星空解説員/元気象キャスター)
【主催】東京ガーデンテラス紀尾井町(株式会社西武リアルティソリューションズ)
【協力】株式会社ビクセン
<当日使用する観望機器>
・AP-SD81S
・SXD2-ED115S
・ポルタII-A80Mf
・対空双眼鏡
【おねがい】
※当イベントは星が見えることを約束するものではありませんので、あらかじめご了承の上、ご参加ください。
*以下に該当されるお客さまのご来場をお控えください。
■イベント当日に以下の症状(軽度の場合を含む)のある方
・発熱(37.5度以上)
・咳、咽頭痛、鼻汁、息苦しさ、倦怠感
・においがわからない、味がわからない
・頭痛、下痢の症状
・体調の優れない方
・過去5日以内に新型コロナウイルス感染症患者と濃厚接触をされたお客さま
・新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受け、または新型コロナウイルス感染症の疑いで医療機関を受診し結果・診断待ちのお客さま
〈来場時のお願い〉
*来場時に非接触温度計による検温、手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
〈イベント中のお願い〉
*マスクの着用を推奨いたします。高齢者や小さなお子様の周りではあたたかいご配慮をお願いします。
*大声での会話はご遠慮ください。
※上記新型コロナウイルス感染症に関するお願いは、政府からの対応の変更に基づき、変更する場合がございます。
※土日祝日にいただいたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の回答とさせていただきます。
また、お問い合わせの内容によりましては、ご返事にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
※イベントは、予告なく変更、中止となる場合がございます。
※会場内では、当社またはイベント主催者による写真や動画撮影が行われる予定です。
その際に会場内のお客さまが映り込む場合があります。
それらは、当社またはイベント主催者によるHPへの掲載、施設内のデジタルサイネージでの放映、イベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
<星空解説員プロフィール>
丸山 加奈子(星空解説員/元気象キャスター)
気象キャスターとして、生放送の天気番組を担当後フリーへ。
プラネタリウム解説を経て現在は天体観望会や天体ショーなどで、子供達に星空のお話をしています。
「仕事帰りにちょっと足をとめて、星空を見あげてみてほしい」—そんな思いから始まったイベント、「KIOI STARAS 星空の集い。」です。
それはとてもシンプルなことに聞こえますが、これ以上ない贅沢な時間でもあるかもしれません。
子どもの頃に星に込めた願いを思い出し、あるいは、数え切れない天体の不思議に思いを馳せて……。
夜空にきらめく星たちの世界には、きっと思いがけない出会いが待っていることでしょう。