講師:渡辺 美智子
今回のKIOI STEAM LABは、立正大学データサイエンス学部教授の渡辺 美智子さんをお招きして、データ分析と統計学について、参加者のみなさまとデジタル時代の問題解決ツールについて考えを深めていきました。

KIOI STEAM LAB「データ分析と統計学について デジタル時代の問題解決ツール:データサイエンスの基本的な考え方を知り、データ活用力を身に付ける!」
- 日時
- 2023年5月30日(火)18:30〜20:30
- 場所
- 4F 紀尾井カンファレンス セミナールーム

AIを始めとするデータ活用型サービスが社会で当たり前のように受けいれられ、データ駆動型超スマート社会の実現が本格化してきています。
しかし日本ではこれまでデータを扱い、またそれに基づく問題解決、意思決定の方法に関する学習内容に関する扱いが学校教育において薄かったため、ビジネスの世界でも世界から遅れをとっているとも言われてきました。

データサイエンスの学問がいかにこれから必須になってくるか。
セミナーでは、データを活用して問題を解決するということはどういうことなのかを解説しにがら、「データサイエンス」や「統計」という言葉に、自分には縁遠いものと感じ、漠然と苦手意識を覚える人にも分かりやすく、データサイエンスとAIの基本的な考え方を、身近な活用例としてスポーツやヘルスケアの事例でお話していただきました。