KIOI FLOWERS IN SPRING

季節の花情報

スタートはばら園、それともビオトープのせせらぎ?

花と緑のツアーは東京ガーデンテラス紀尾井町の楽しみ方の一つになっています。

「いま、どこにどんな花が咲いているのか教えて」の声にお応えして、この情報サービスを始めました。

※天候などにより開花時期・場所が異なる場合がございます。予めご了承ください。

夏の花情報

暑い夏がやってきました。敷地内には木陰もたくさんありますので、お花を楽しんだ後は涼をとりながら散策することもできます。また、紀尾井テラス館内のカフェ・レストランで休憩などいかがでしょうか。

↓エリアをクリックすると、各エリアごとの花情報がご確認いただけます。

1.水の広場

コキア(アカザ科)

花言葉:「夫婦円満」「恵まれた生活」など

水の広場
コキア

こんもりと丸い形をした草姿がユニークなコキアは、別名ホウキギ・ホウキソウ・箒草・箒木などと呼ばれているアカザ科の一年草です。種は食べることができます。山のキャビアと呼ばれる「とんぶり」という名でみなさんご存知かもしれません。よく見るとすでに緑色の実がつき始めています。枯れた枝はほうきの材料に、種は食用にと大活躍のコキアです。

●楽しめる時期 … 10月下旬まで

赤坂プリンスクラシックハウス エントランス

2.赤坂プリンス
クラシックハウス
エントランス

ペンタス(アカネ科)

花言葉:「希望が叶う」「願い事」

近年の厳しい夏の暑さにも強く、晩秋まで途切れることなく花を咲かせる、夏の花壇には欠かせない植物です。
赤、ピンク、白、紫…と花色が多彩なため、花壇にも寄せ植えの鉢花としても様々に利用できます。小さな星形の花が30~40輪ほど傘状に咲き、華やかな彩りが夏の夜空に瞬く星をイメージさせてくれます。花壇、プランター、各所で咲くお星さまを探してみてください。

●楽しめる時期 … 9月中旬まで

ペンタス

3.テラスの小道から
空の広場

サンパチェンス ラベンダースプラッシュ(ツリフネソウ科)

花言葉:「太陽のように輝く笑顔」「優しい気持ち」など

テラスの小道から 空の広場
サンパチェンス ラベンダースプラッシュ

夏の花として知られるインパチェンスですが、実は直射日光が苦手です。その弱点を補う改良品種として生み出されたサンパチェンスは太陽と水が大好きで、とても大きく育ち大輪の花を咲かせます。また打ち水効果が高く、大気汚染物質浄化、水質浄化能力の高い環境浄化植物としても注目されています。「ラベンダースプラッシュ」は薄いピンク地に、鮮やかなピンクの絞りがはいった涼し気な佇まいです。

●楽しめる時期 … 10月上旬まで