SHOP LIST
ジャンルから探す
フロアから探す
施設
サービス
上智大学ハンドベルクワイア クリスマスコンサート
日時:12月24日(金)素晴らしいクリスマスソングを、上智大学ハンドベルクワイアの皆さんによる演奏でお届けいたしました。
KIOI STEAM LAB『ラーニング×パーティー』
日時:12月15日(水)19:00~21:00Party Architectである上田 信行先生にご登場いただき、「Party」のコンテンツが持つ可能性を体感しました。
KIOI STEAM LAB『リーダーはご不在ですか?~アリ社会を超微細タグと数理科学で覗き見る~』
日時:11月29日(月)18:30~20:30特別講師として西森 拓先生にご登場いただき、「アリ」の社会について伺いました。
KIOI JAZZ WEEK 2021『Duo LIVE ギター&ギター 』
日時:11月7日(日)17:30~18:20GARB CENTRALから、助川 太郎氏、小畑 和彦氏によるDuo LIVEをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2021『Duo LIVE ヴィブラフォン&フルート 』
日時:11月5日(金)17:30~18:20LeFAVORIから、中島 香里氏、小島 のり子氏によるDuo LIVEをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2021『ランチタイムミニコンサート 』
日時:10月12日(火)〜11月2日(火)12:30~12:50館内各所で、お昼のひとときを彩るランチタイムミニコンサートをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2021『MALTA SPECIAL JAZZ LIVE』
日時:10月10日(日)16:00~17:00紀尾井カンファレンスから、MALTA氏によるスペシャルジャズライブをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2021×KIOI STEAM LAB『音を視る・絵を聴く 〜音楽×数学×テクノロジーのいろどる世界〜』
日時:10月9日(土)18:00~20:00KIOI JAZZ WEEK バージョンとして、音の個性を数学やアートの力で、視て、聴いて、楽しみました。
KIOI JAZZ WEEK 2021『TOWN LIVE』
日時:10月9日(土)11:00〜11:30/13:00〜13:30地域で活動する「上智大学 ジャズ研究会」と「上智大学 New Swing Jazz Orchestra」によるタウンライブをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2021
日時:10月9日(土)〜11月7日(日)「音楽で文化をつなぐ街・紀尾井町」を合言葉に2019年にスタートしたKIOI JAZZ WEEK。今年は、「On the Sunny Side of the Street」をテーマに、紀尾井町・周辺の企業、店舗にもご協力いただきお届けしました。
KIOI STEAM LAB『プログラミングとアートと数学と自然~Playful Computational Media~』
日時:9月15日(水)18:30~20:30“p5.js”の基本を学びながら、p5がどのように数学概念や自然の揺らぎを表現するのかを体験しました。
KIOI STEAM LAB『数学×折り紙×アート〜曲線で折る折り紙~』
日時:7月25日(日)14:00~16:00「折る」という操作を数学的な視点から捉え、数学の力で美しい形が生まれる仕組みを学びました。
KIOI STEAM LAB『国際数学オリンピックとは? ~2023年日本大会に向けて~』
日時:2021年6月26日(土)14:00~16:30国際数学オリンピックに関係の深い5名のパネリストの方々に、数学や国際数学オリンピックの魅力についてお話を伺いました。
KIOI STEAM LAB『Playful Coding ver. “Rose”~薔薇と数学とプログラミングと身体~』
日時:2021年5月23日(日)14:00~16:00薔薇と身体をテーマに、プレイフルな心躍るプログラミングの世界を体験していただきました。
KIOI STEAM LAB 「いのち x STEAM 〜 ⼤阪・ 関⻄万博に向けて「いのちを⾼める」〜」
日時:2021年4月15日(木)18:00~20:004名の特別ゲストと”いのち”は何か、”いのちが高まる”とはどういうことかを様々な角度から講演、議論いただきました
KIOI STEAM LAB PreSeminar 「Playful Coding 〜数学とアートとコーディングの融合〜」
日時:2021年3月28日(日)1:00~17:00KIOI STEAM LAB PreSeminar ということで、通常の数学セミナーよりインタラクティブな形でコーディングを学び体験いただたきました。
数学セミナー 数学×音楽 ~連分数で見る、名曲を支える5音と12音階の秘密~
日時:2021年2月27日(土)13:30~15:3012音の音階から発展する連分数をテーマに問題を解き、音楽の数学的な側面について学びました。
数学セミナー 数学×芸術 〜究極の美を探し求めて〜
日時:2021年1月28日(木)18:30~20:00特別講師に秋山仁先生にご登壇いただき、芸術を数学的観点から講演いただきました。
東京ガーデンテラス紀尾井町ニューイヤー・コンサート2021
日時:1月15日(金)18:30~19:45東京藝術大学出身卒業生による特別編成弦楽合奏団「東京ガーデンテラス紀尾井町ストリングス」(総勢12名)によるニューイヤー・コンサート。2021年版は管楽器なしの弦楽器だけの特別編成とし、会場は指定席でソーシャルディスタンスを確保。お客さまには、ゆったりとした空間で新年のひと時をお楽しみいただきました。
牛尾 卓巳 展
開催期間:2021年1月8日(金)~2月22日(月)テキスタイルデザイナーであり、繊維造形家である牛尾 卓巳氏の展覧会を開催しました。