SHOP LIST
ジャンルから探す
フロアから探す
施設
サービス
KIOI CONCERT「第九(抜粋)と世界の歌」
日時:2024年12月12日(木)18:00~18:40年末恒例のベートーヴェン「第九」(抜粋)で華やかに1年を締めくくりました。
KIOI CONCERT「ピアソラを聴く夕べ Vol.2」
日時:2024年11月18日(月)18:00~18:40バンドネオン、ヴァイオリン、ピアノ、コントラバスのカルテットにタンゴ・ダンサーを迎え、ピアソラの名曲の数々をお届けしました。
上智大学ハンドベルクワイアコンサート
日時:12月24日(火)18:30~19:00毎年恒例の上智大学ハンドベルクワイアの皆さまによるコンサートを開催しました。
KIOI FLOWER SALON 「季節のワークショップ」by レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ
日時 :12月5日(木) ①14:30~ 【クリスマスリース】(受付開始14:20) ②16:30~ 【お正月飾り】 (受付開始16:20) ③18:30~ 【クリスマスリース】(受付開始18:20)
KIOI STARS 星空の集い。「国立天文台望遠鏡作りと宇宙の話を聞こう!」
日時:11月19日(火)18:30~20:30組み立て式天体望遠鏡をつくるワークショップを開催いたしました。参加者は自分で組み立てた望遠鏡を使って実際に星空を観察し、「なぜ星が大きく見えるのか」など望遠鏡の仕組や観察対象の天体について学ぶひとときを過ごしました。
佐久間 美智子展 Breathing VI
2024年11月1日(金)~12月26日(木)11:00~20:00 東京ガーデンテラス紀尾井町・2024年第5回目のアート展示は、佐久間 美智子氏の作品を展示いたしました。
KIOI STEAM LAB 「『KIOI MATH×MUSIC LIVE!』~東京大学文理融合ゼミナール「数学と音楽」with KURAGE BAND~」
日時:10月28日(月)18:30~20:30「数学×音楽」を多様な角度から目と耳で感じながら学んでいきました。
KIOI STARS 星空の集い。「大人のための星空鑑賞会・十三夜の月と土星の環を見る」
日時:10月15日(火)18:00~20:00秋の夜長に、天体望遠鏡や双眼鏡を使って十三夜の月や土星の環を観察しました。
KIOI JAZZ WEEK 2024「KIOI BIG BAND CLUB」
日時:10月4日 (金)18:30~ 10月12日 (土)12:30〜/14:00〜/15:30〜 10月13日 (日)12:30〜/14:00〜/15:30〜千代田区や紀尾井町エリアで活動する学生団体によるライブをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2024「LUNCH TIME CONCERT」
日時:10月9日(水)〜10月11日(金)花の広場特設ステージや、2F 紀尾井プラザで、お昼のひとときを彩るランチタイムコンサートをお届けしました。
KIOI JAZZ WEEK 2024「JAZZ IN BACARO」
日時:10月11日(金)19:00~ヴェネチアの郷土料理コースと、艶やかなヴォーカルとギター・ピアノのハーモニーをお楽しみいただきました。
KIOI JAZZ WEEK 2024「NEW YORK STYLE STEAK &JAZZ」
日時:10月9日(水) 18:30~2024年10月30日に最新アルバム『After The Dream』をリリースされる、佐藤 ひびき 氏の歌声をベンジャミンステーキハウスの特別コースと共に楽しんでいただきました。
KIOI CONCERT「サックスカルテット」
日時:10月8日(火)18:00~18:40幅広い音色が魅力のサクソフォンで奏でるジャズの調べを楽しみました。
KIOI JAZZ WEEK 2024「In the Mood」
日時:2024年10月4日(金)~10月13日(日)東京ガーデンテラス紀尾井町では、明るい気持ちをビッグバンドの名曲に託し、未来への希望あふれる10日間をお届けしました。
第5回いりやKOUBO受賞者作品展
日時:10月1日(火)~12月26日(木) 11:00~20:00東京ガーデンテラス紀尾井町第5回いりやKOUBO受賞者作品を展示いたしました。
KIOI CONCERT「多彩なハープの音色を楽しむ夕べ」
日時:9月25日(水)18:00~18:40ハープが奏でる豊かで優しい音色に、秋への移ろいを感じながら楽しみました。
KIOI STEAM LAB 「数学手品 ~数学が織りなす不思議な魔術~」
日時:9月24日(火)18:30~20:30数学手品をテーマに、数学や手品が大好きな参加者が集まり、驚き、発見など、一緒に体験しました
KIOI STARS 星空の集い。「最新の月の話と中秋の名月」
日時:9月17日(火)18:00~20:00中秋の名月を楽しむ集いを催しました。専門家による最新の月面調査のお話や、星空解説などを交えながら、天体望遠鏡や双眼鏡を使って天体観察をお楽しみいただきました。
KIOI CONCERT「オルガン×小宇宙 〜ポジティフオルガンの世界〜」
日時:8月29日(木)18:00~18:40日本では触れることの少ない古楽器「ポジティフオルガン」の音色を、古楽演奏のスペシャリストによる演奏でお届けしました。
KIOI 盆おどり
日時:8月23日(金)・24日(土)17:00~20:00紀尾井町に盆おどりがやってきました。miniビアガーデンやmini縁日も同時開催。みなさんに夏の風物詩をお楽しみいただきました。
松田 文平 展 バックボーン -Part2-
2024年8月23日(金)~10月23日(水)11:00~20:00 東京ガーデンテラス紀尾井町・2024年第4回目のアート展示は、石彫家である松田 文平氏の作品を展示いたしました。
KIOI KIDS 自然観察会「水の中のミクロの世界」
日時:8月17日(土)①10:00~11:30 ②14:00~15:30東京ガーデンテラス紀尾井町の周りに生息する、小さな生き物たちの観察をお楽しみいただきました。
原 武典 展 「壁の中の太陽・砂の中の太陽」ギャラリートーク
2024年7月27日(土)15:30~(約70分)原 武典展にあわせて、原氏にゆかりのある後輩、教え子、同僚が集い、原武典氏の思い出や作品の見どころなど原ワールドの魅力について語っていただきました。
KIOI STARS 星空の集い。「伝統的七夕の夜、浴衣姿で楽しむ大人の夏の星空」
日時:8月8日(木)18:00~20:00伝統的七夕の日に、都会の真中で浴衣を着て星空観望会を開催いたしました。
KIOI STEAM LAB アリ社会の巧妙な仕組み —自然と社会を「数学+実験」でつなげてみる
日時:7月22日(月)18:30~20:30アリ社会の仕組みを理解するために、中学校程度の数学知識から大学で学ぶ数理モデルまでと幅広い内容を、大人も子どもも夢中になって学びました。
KIOI CONCERT「フルート&ピアノコンサート」
日時:7月19日(金)18:00~18:40涼やかなフルート、柔らかなピアノが奏でる美しいアンサンブルをお届けしました。
KIOI talk「デジタルの未来 ジャパンメイドの挑戦」
日時:2024年7月18日(木)16:30~19:00国内外でのさまざまなデジタルアーカイブの取り組みについて、その意義、プロジェクトの成り立ち、技術、裏話から最新のトピックスまで、実際に携わっている方を官・民双方から招きお話をうかがいました。
KIOI SUMMER 2024「feel nature」
日付:7月12日(金)~8月31日(土)『都会の喧騒を忘れて自然を感じる癒しのひととき』をテーマにした「KIOI SUMMER 2024 feel nature」を開催。約30万球の電飾を使用した涼しげなイルミネーションや施設初の試みとなる「盆おどり」など、自然に囲まれた非日常をお楽しみいただきました。
KIOI CONCERT「アイリッシュ音楽の愉しみ」
日時:6月19日(水)18:00~18:40アイルランド伝統曲や、そのエッセンスを取り入れたオリジナル楽曲を演奏する「きゃめる」のコンサートをお届けしました。
原 武典 展 「壁の中の太陽・砂の中の太陽」
日時:6月13日(木)~8月12日(月)11:00~20:00東京ガーデンテラス紀尾井町・2024年第3回目のアート展示は、金属彫刻家である故・原 武典氏の作品を作品を展示いたしました。
KIOI CONCERT「七つの国の薔薇を集めて」
日時:5月30日(木)18:00~18:40KIOI ROSE WEEKに合わせて、バラにまつわる歌をお届けしました。
KIOI STEAM LAB 「バラの不思議を探る 〜折り紙と数学とバラ:カワサキローズを折る〜」
日時:5月29日(水)18:30~20:30KIOI ROSE WEEK特集として、折り紙でバラを作り、その美しさの背後にある数学の存在と不思議に迫りました。
早川 信志展 「土からなる杜」
2024年3月27日(水)~5月23日(木)11:00~20:00 ※最終日は17時まで東京ガーデンテラス紀尾井町・2024年第2回目のアート展示は、テラコッタ彫刻家・早川信志氏の作品を展示いたしました。
KIOI FLOWER SALON「ROSE BOX アレンジメント」 by レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ
日時:2024年5月18日(土) ①13:00~ 受付開始12:50 ②15:00~ 受付開始14:50 ※各回約1時間
トークショーとガーデンツアー「バラと遊ぶ」
日時:5月14日(火)14:00~16:00東京ガーデンテラス紀尾井町敷地内にある赤坂プリンス クラシックハウスの周囲のKIOI ROSE GARDENで、今年も大人気のガーデンツアーを開催いたしました。
KIOI ROSE WEEK 2024「SHARE ROSES, SHARE LOVE」
日付:5月10日(金)~5月31日(金)東京ガーデンテラス紀尾井町では、都心のバラの新名所として今年もKIOI ROSE WEEKを開催いたしました。
KIOI talk「EU・アジアにおける司法DXの現状と将来像 ~日本の官民DXへのヒント~」
日時:4月22日(月)16:30~19:00東京・紀尾井町から東京‐日本の魅力を高めるイノベーション創出のためのイベントが始まりました。タウンマネジメント活動を通して繋がった様々なジャンルの第一線で活躍する専門家やアーティストとのフリートークセッションイベントです。
KIOI CONCERT「ギターで奏でる映画音楽」
日時:4月19日(金)18:00~18:40誰もが聞いたことのある映画の名曲を中心に、ギターのソロコンサートをお届けしました。
KIOI STEAM LAB 「茶室の思想に触れる」
日時:3月25日(月)18:30~20:30茶室・茶道について、茶室の成り立ちの背景や歴史、デザイン、材料などその特徴を多面的にみていきながら背後にある思想に触れました。
KIOI STARS 星空の集い。「大人のための星空鑑賞会・春の宵、お花見とお星見を楽しむ」
日時:3月22日(金)18:00~20:00国立天文台の渡部 潤一先生による最新の天文学を学ぶ講演会と、星空解説員の丸山 加奈子さんによる星空解説や星空観望会を行いました。
KIOI CONCERT「邦楽×洋楽 春想の宴Ⅱ」
日時:3月18日(月)18:00~18:40伝統芸能とクラシック音楽のコラボレーションをお届けしました。
KIOI FLOWER SALON 「桜の和柄BOXアレンジメント」by レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ
日時:2024年3月16日(土)①11:00~ ②14:00~ ③16:00~桜や春の花を使い、和柄のBOXにアレンジメントを行うワークショップを実施いたしました。
KIOI SPRING 2024 紀尾井・花の駅
日付:2024年3月8日(金)~4月21日(日)江戸時代より続く由緒ある街“紀尾井町”この春、「紀尾井・花の駅」を期間限定で開催いたしました。
東京ガーデンテラス紀尾井町presents「KIOI STARS 星空の集い。大人のための特別星空観望会in軽井沢
期間:2月29日(木)~3月1日(金)日頃ご愛顧いただいているみなさまに感謝の気持ちを込め、紀尾井町を飛び出して軽井沢で特別星空観望会を開催しました。
KIOI STEAM LAB 「誰でもデザイナー/ファッションの民主化 D2F(デジタル ツイン ファッション)オンデマンドの可能性」
日時:2月27日(火)18:30~20:30アプリを使ってファッション製品を創造する体験をしていただきながら、ファッションとデジタルについての関係を掘り下げていきました。
KIOI CONCERT「金管五重奏の夕べ」
日時:2月22日(木)18:00~18:402本のトランペットと、ホルン、トロンボーン、チューバが奏でる美しい重厚な響きをお届けしました。
KIOI STEAM LAB「生成AIで遊んでみよう!」
日時:1月30日(火)18:30~20:30これからますます発展していく生成AIとどう仲良く付き合っていくとメリットがあるのか、またAIのリスクは何なのかなど、体験やデモンストレーションを交えてお話いただきました。
東京ガーデンテラス紀尾井町 ニューイヤー・コンサート2024
日時:1月14日(日)15:00~16:10恒例の東京藝術大学出身卒業生による東京ガーデンテラス紀尾井町チェンバーオーケストラによるニューイヤーコンサートをお届けしました。
諸貫 きよ恵展 root
2024年1月11日(木)~3月12日(火)11:00~20:00 ※最終日は17時まで東京ガーデンテラス紀尾井町・2024年第1回目のアート展示は、諸貫 きよ恵氏の作品を展示いたしました。